アーカイブ

投稿者のアーカイブ

午前 LTアジ船

2022 年 9 月 7 日 Comments off

水温 : 26.8℃
釣り場 : 長浦~木更津沖
大きさ : 15~30センチ
匹数 : 30~80匹


竿頭 : 田山さま

コメント : 今日も潮の流れが弱く、豆アジ、カタクチイワシ、サバ…が優勢で中型のアジは、たまにポツリポツリと釣れる程度でした。
上げ潮に変わってからもペース変わらずたまに釣れるくらいでしたが豆、小、中とサイズは入り交じって皆さまお土産は確保出来たようです。

☆明日8日(木)は午前アジが出船確定してますのでご予約お待ちしてます。

☆サワラの模様が出始めてますので、氣志團万博の連休明けの20日頃から午前、午後の五目ルアー船に変更予定です。

☆☆非常に暑さ厳しいので暑さ対策は万全に、お子様連れの方は絶対に無理をさせないようにお願い致します。船上ではライフジャケットを必ず着用となります。お子様も同様となり、非常に暑い中で更に暑くなりますので、その旨、熟慮された上でご乗船ください。

☆☆5時30分までに受付を済ませてから港に集合ですので、時間に余裕をもってお越しください。

☆☆ハリスは必ず1.5号以下でお願いします。

レンタルタックルのお客さまや慣れていないお客さまは1~1.5mの短い仕掛けでハリス1~1.5号をオススメします。

☆☆乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。
また、新コロナウィルス感染防止の為、必ずマスクの着用をお願いしており、客室(キャビン)の使用も出来ませんので合わせてご協力宜しくお願い致します。

☆☆晴れていても波しぶきを被ると頭上から濡れるので必ず、頭から波しぶきをかぶって濡れたり、コマセをかぶって汚れても大丈夫な服装上下で乗船してください。

The post 午前 LTアジ船 first appeared on 千葉県長浦港 こなや丸.
カテゴリー: アジ, 釣果 タグ:

ルアータチウオ船

2022 年 9 月 5 日 Comments off

水 温:26.0℃
魚 種:タチウオ
大きさ:70cm〜91cm
匹 数:0〜18本
竿 頭:青野さま

コメント:
今日はタチウオポイントへ向かってる途中でボイルが出たので、すかさずキャストしてもらいました。


程なくお一人ヒットしてしばらくは やり取りをしたのですが残念ながらハリが外れてバレてしまいました。魚の引き具合では大きめな’ワラサ’だったと思います。次にヒットしたのもラインが切れてバレてしまい、キャッチならず。
気持ちを変えてタチウオ狙いに切り替えてこちらは間が空きながらも何とか釣れ上がり、大分アタリが遠退いたところに僚船情報で’サワラ’キャッチの朗報で、急遽サワラ狙いに切り替えて、3.03kgと
2.48kgをキャッチ出来ました。
ヒットは4回で 2本バレでしたが、
その内の1本は水面まで来て、見た目メーターオーバーで5kg超えでしたが、リーダーが切れてしまい、残念でした。
その後はタチウオ狙いへと戻り、F3クラスが ポツン·ポツンながらも釣れ上がっていたのですが、どうしてもお一人様型見ずとなってしまいました。
次回をお待ちしてます。

最後に大型タチウオを狙いましたが、今日は空振りに終りました。

明日は定休日ですので、明後日からのご予約をお待ちしてます。

※※※※
状況で青物狙いも視野に入れて出船致します。
ここ数日はタチウオポイントでも’サワラ’の跳ねが見られる様になって来たのでチャンスが多いかもしれません。スピニングタックルの準備はお忘れなく!!。

浅場ポイント用に60〜80gのメタルジグの準備もお願いします。

☆☆☆
風が吹いていると暑さは幾分凌げますが、それでも熱中症対策のために 必ず水分は多めに準備して来て下さい。

☆ロッドの調子は硬めよりは柔らか目がオススメ!。

☆ジグはシルエット小さめがオススメですよ!

☆小ぶりなサイズはダメージを負ってしまった魚は必ずキープして下さい。

☆ジグはは100g〜150gの
準備をお願いします

☆必ずタチウオ用のアシストフックは装着して下さい

☆☆乗船時には「国土交通相認定」のライフジャケット着用が義務付けられておりますので、必ず着用をお願いします。
また、新コロナウィルス感染防止の為、出航するまでマスクの着用をお願いしており、客室の使用も控えさせて頂いておりますので、合わせてご協力宜しくお願い致します。

The post ルアータチウオ船 first appeared on 千葉県長浦港 こなや丸.
カテゴリー: タチウオ, 釣果 タグ:

午前 LTアジ船

2022 年 9 月 5 日 Comments off

水温 : 25.4℃
釣り場 : 長浦~木更津沖
大きさ : 15~30センチ
匹数 : 35~75匹


竿頭 : 本澤さま

コメント : 今日も潮の流れが弱い為か、小アジ、カタクチイワシ、サバ…が入り交じって中型のアジもポツリポツリと釣れて早めに全員キャッチ出来ました。

昨日、一昨日の様な後半の潮の流れは無く、どのポイントも長続きしなかったので少々、気難しい釣りになりましたが皆さま平均的に釣れてお土産はバッチリ確保出来たようです。

☆定休日明けの6日(水)は午前アジが出船確定してますのでご予約お待ちしてます。

☆サワラの模様が出始めてますので、氣志團万博の連休明けの20日頃から午前、午後の五目ルアー船に変更予定です。

☆☆非常に暑さ厳しいので暑さ対策は万全に、お子様連れの方は絶対に無理をさせないようにお願い致します。船上ではライフジャケットを必ず着用となります。お子様も同様となり、非常に暑い中で更に暑くなりますので、その旨、熟慮された上でご乗船ください。

☆☆5時30分までに受付を済ませてから港に集合ですので、時間に余裕をもってお越しください。

☆☆ハリスは必ず1.5号以下でお願いします。

レンタルタックルのお客さまや慣れていないお客さまは1~1.5mの短い仕掛けでハリス1~1.5号をオススメします。

☆☆乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。
また、新コロナウィルス感染防止の為、必ずマスクの着用をお願いしており、客室(キャビン)の使用も出来ませんので合わせてご協力宜しくお願い致します。

☆☆晴れていても波しぶきを被ると頭上から濡れるので必ず、頭から波しぶきをかぶって濡れたり、コマセをかぶって汚れても大丈夫な服装上下で乗船してください。

The post 午前 LTアジ船 first appeared on 千葉県長浦港 こなや丸.
カテゴリー: アジ, 釣果 タグ:

ルアータチウオ船

2022 年 9 月 4 日 Comments off

水 温:25.4℃
魚 種:タチウオ
大きさ:70cm〜128cm
匹 数:1〜11本


竿 頭:姜さま

コメント:
タチウオの活性は高くは無かったのですが、今日はほとんどのお客さまが小振りなサイズながらもキャッチ出来たところで、早めに型狙いへと向かって見ました。


じっくりと狙って、128cm,126cm,122cmをキャッチすることが出来て、メーター弱のサイズも入り、初チャレンジの方も110cmアップもキャッチ出来て、短時間でしたが、船上は活気が上がってくれました。
後半は、魚影はあっても中々ヒットしなくなってしまい、あまり状況は良くは無かったものの 残り1時間は青物狙いへに変わって見ましたが、数本タチウオの追加のみで青物のヒットは有りませんでした。

明日も出船の予定ですので、ご予約をお待ちしてますけど

明日も出船ですので、お待ちしてます。

※※※※
状況で青物狙いも視野に入れて出船致します。
ここ数日はタチウオポイントでも’サワラ’の跳ねが見られる様になって来たのでチャンスが多いかもしれません。スピニングタックルの準備はお忘れなく!!。

浅場ポイント用に60〜80gのメタルジグの準備もお願いします。

☆☆☆
風が吹いていると暑さは幾分凌げますが、それでも熱中症対策のために 必ず水分は多めに準備して来て下さい。

☆ロッドの調子は硬めよりは柔らか目がオススメ!。

☆ジグはシルエット小さめがオススメですよ!

☆小ぶりなサイズはダメージを負ってしまった魚は必ずキープして下さい。

☆ジグはは100g〜150gの
準備をお願いします

☆必ずタチウオ用のアシストフックは装着して下さい

☆☆乗船時には「国土交通相認定」のライフジャケット着用が義務付けられておりますので、必ず着用をお願いします。
また、新コロナウィルス感染防止の為、出航するまでマスクの着用をお願いしており、客室の使用も控えさせて頂いておりますので、合わせてご協力宜しくお願い致します。

The post ルアータチウオ船 first appeared on 千葉県長浦港 こなや丸.
カテゴリー: タチウオ, 釣果 タグ:

午前 LTアジ船

2022 年 9 月 4 日 Comments off

水温 : 25.4℃
釣り場 : 長浦~木更津沖
大きさ : 15~30センチ
匹数 : 25~81匹


竿頭 : 菊地さま

コメント : 今日も小アジ、カタクチイワシ、サバ…とアジ以外の魚の猛攻を受けましたが中型のアジもダブル混じりでポツリポツリと釣れて早めに全員キャッチ出来ました。


その後も派手なアタリにはなりませんでしたが終始アタリが続き、中型主体に好調に釣れました。
2番手77匹。皆さま平均的に釣れてお土産はバッチリ確保出来たようです。

☆明日4日(日)は午前アジがあと2名さまで出船確定となりますのでご予約お待ちしてます。

☆サワラの模様が出始めてますので、氣志團万博の連休明けの20日頃から午前、午後の五目ルアー船に変更予定です。

☆☆非常に暑さ厳しいので暑さ対策は万全に、お子様連れの方は絶対に無理をさせないようにお願い致します。船上ではライフジャケットを必ず着用となります。お子様も同様となり、非常に暑い中で更に暑くなりますので、その旨、熟慮された上でご乗船ください。

☆☆5時30分までに受付を済ませてから港に集合ですので、時間に余裕をもってお越しください。

☆☆ハリスは必ず1.5号以下でお願いします。

レンタルタックルのお客さまや慣れていないお客さまは1~1.5mの短い仕掛けでハリス1~1.5号をオススメします。

☆☆乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。
また、新コロナウィルス感染防止の為、必ずマスクの着用をお願いしており、客室(キャビン)の使用も出来ませんので合わせてご協力宜しくお願い致します。

☆☆晴れていても波しぶきを被ると頭上から濡れるので必ず、頭から波しぶきをかぶって濡れたり、コマセをかぶって汚れても大丈夫な服装上下で乗船してください。

The post 午前 LTアジ船 first appeared on 千葉県長浦港 こなや丸.
カテゴリー: アジ, 釣果 タグ:

午前 LTアジ船

2022 年 9 月 4 日 Comments off

水温 : 25.4℃
釣り場 : 長浦~木更津沖
大きさ : 15~30センチ
匹数 : 25~81匹


竿頭 : 菊地さま

コメント : 今日も小アジ、カタクチイワシ、サバ…とアジ以外の魚の猛攻を受けましたが中型のアジもダブル混じりでポツリポツリと釣れて早めに全員キャッチ出来ました。


その後も派手なアタリにはなりませんでしたが終始アタリが続き、中型主体に好調に釣れました。
2番手77匹。皆さま平均的に釣れてお土産はバッチリ確保出来たようです。

☆明日4日(日)は午前アジがあと2名さまで出船確定となりますのでご予約お待ちしてます。

☆サワラの模様が出始めてますので、氣志團万博の連休明けの20日頃から午前、午後の五目ルアー船に変更予定です。

☆☆非常に暑さ厳しいので暑さ対策は万全に、お子様連れの方は絶対に無理をさせないようにお願い致します。船上ではライフジャケットを必ず着用となります。お子様も同様となり、非常に暑い中で更に暑くなりますので、その旨、熟慮された上でご乗船ください。

☆☆5時30分までに受付を済ませてから港に集合ですので、時間に余裕をもってお越しください。

☆☆ハリスは必ず1.5号以下でお願いします。

レンタルタックルのお客さまや慣れていないお客さまは1~1.5mの短い仕掛けでハリス1~1.5号をオススメします。

☆☆乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。
また、新コロナウィルス感染防止の為、必ずマスクの着用をお願いしており、客室(キャビン)の使用も出来ませんので合わせてご協力宜しくお願い致します。

☆☆晴れていても波しぶきを被ると頭上から濡れるので必ず、頭から波しぶきをかぶって濡れたり、コマセをかぶって汚れても大丈夫な服装上下で乗船してください。

The post 午前 LTアジ船 first appeared on 千葉県長浦港 こなや丸.
カテゴリー: アジ, 釣果 タグ:

ルアータチウオ船

2022 年 9 月 3 日 Comments off

水 温:24.5℃
魚 種:タチウオ
大きさ:70cm〜128cm
匹 数:3〜17本


竿 頭:椿さま

コメント:
朝イチのアタリは今一つでしたが、ポイント移動してからはアタリの数も多くなり始めて大型タチウオもまじり 前回出船よりも大分良い雰囲気になって来ました。

短時間でしたが、今日も途中・途中で青物を狙って見ました。鳥が集まってワカシのナブラ ポイントも幾つか有りましたが、イナダ、大アジ、サバ、小シイラ等でメインのサワラやワラサはキャッチ出来ませんでした。

明日も出船ですので、お待ちしてます。

※※※※
状況で青物狙いも視野に入れて出船致します。
ここ数日はタチウオポイントでも’サワラ’の跳ねが見られる様になって来たのでチャンスが多いかもしれません。スピニングタックルの準備はお忘れなく!!。

浅場ポイント用に60〜80gのメタルジグの準備もお願いします。

☆☆☆
風が吹いていると暑さは幾分凌げますが、それでも熱中症対策のために 必ず水分は多めに準備して来て下さい。

☆ロッドの調子は硬めよりは柔らか目がオススメ!。

☆ジグはシルエット小さめがオススメですよ!

☆小ぶりなサイズはダメージを負ってしまった魚は必ずキープして下さい。

☆ジグはは100g〜150gの
準備をお願いします

☆必ずタチウオ用のアシストフックは装着して下さい

☆☆乗船時には「国土交通相認定」のライフジャケット着用が義務付けられておりますので、必ず着用をお願いします。
また、新コロナウィルス感染防止の為、出航するまでマスクの着用をお願いしており、客室の使用も控えさせて頂いておりますので、合わせてご協力宜しくお願い致します。

The post ルアータチウオ船 first appeared on 千葉県長浦港 こなや丸.
カテゴリー: タチウオ, 釣果 タグ:

午前 LTアジ船

2022 年 9 月 3 日 Comments off

水温 : 25.4℃
釣り場 : 長浦~木更津沖
大きさ : 15~30センチ
匹数 : 5~72匹


竿頭 : 半田さま

コメント : 今日は北東の風と大雨の後で水温下がり、かなり嫌な予感がしましたがいつも通りのポイントからチェックしていきました。


朝のうちは小アジ、カタクチイワシ、サバ…とアジ以外の魚が優勢で苦戦しました。今日は小サバの群れが多く、釣りずらかったですが中型のアジもダブル混じりでポツリポツリと釣れて、相変わらず豆アジも多めでしたがアタリが続きました。
終盤の潮止まりの時間帯から下げ潮にかけてアタリが良くなりトップの半田さまは多点掛けが多くダントツで釣果を伸ばしました。平均20匹前後。

☆明日4日(日)は午前アジが出船確定しております。午後アジ船は、あと3名さまで出船確定となりますのでどちらもご予約お待ちしてます。

☆サワラの模様が出始めてますので、氣志團万博の連休明け頃から午前、午後の五目ルアー船に変更予定です。

☆☆非常に暑さ厳しいので暑さ対策は万全に、お子様連れの方は絶対に無理をさせないようにお願い致します。船上ではライフジャケットを必ず着用となります。お子様も同様となり、非常に暑い中で更に暑くなりますので、その旨、熟慮された上でご乗船ください。

☆☆5時30分までに受付を済ませてから港に集合ですので、時間に余裕をもってお越しください。

☆☆ハリスは必ず1.5号以下でお願いします。

レンタルタックルのお客さまや慣れていないお客さまは1~1.5mの短い仕掛けでハリス1~1.5号をオススメします。

☆☆乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。
また、新コロナウィルス感染防止の為、必ずマスクの着用をお願いしており、客室(キャビン)の使用も出来ませんので合わせてご協力宜しくお願い致します。

☆☆晴れていても波しぶきを被ると頭上から濡れるので必ず、頭から波しぶきをかぶって濡れたり、コマセをかぶって汚れても大丈夫な服装上下で乗船してください。

The post 午前 LTアジ船 first appeared on 千葉県長浦港 こなや丸.
カテゴリー: アジ, 釣果 タグ:

LT アジ船

2022 年 9 月 1 日 Comments off

現在、午前便、午後便で出船しておりますLTアジ船ですが9月12日(月)からショート便に変更となります。出船時間は、そのまま6時出船で沖上がりが13時となりますので少しのんびり釣りを楽しんで頂けると思います。

料金:¥8500(つけエサ、コマセ、氷)付

The post LT アジ船 first appeared on 千葉県長浦港 こなや丸.
カテゴリー: お知らせ, アジ, 釣果 タグ:

ルアータチウオ船

2022 年 9 月 1 日 Comments off

本日は出船無しでした。

今後も、状況次第でサワラをメインで青物も狙う予定ですのでスピニングタックルの準備もお願いします。

The post ルアータチウオ船 first appeared on 千葉県長浦港 こなや丸.
カテゴリー: タチウオ, 釣果 タグ: