今日はメンバー揃わず出船になりませんでした。
明後日(水)からのご予約をお待ちしてます
The post ルアータチウオ船 first appeared on 千葉県長浦港 こなや丸.水温 : 11.6℃
釣り場 : 木更津沖
大きさ : 18~28センチ
匹数 : 35〜126匹
竿頭 : 山田さま
コメント: 今日も木更津沖からスタートしましたが開始からアジの型を見られて、少し間が空きながらアタリが続きました。サイズも安定して20〜25センチの中型を主体で活性の高い時間帯は短かったですが終始誰かしらが釣れている状況が続きました。
終盤になってアタリの間隔がだいぶ長くなったので、各ポイントを探索しながら少しずつ追加して終了となりました。
低水温の時期になりましたが依然として好調を維持してます。23日㈭も出船予定しておりますのでご予約お待ちしております。
※※22日㈬、24日㈮、30日㈭は作業船の予定ですがショートアジ船はお電話にて問い合わせをお願いします。
※※年明けよりレンタルビシを無くされた場合は現在1500円を頂いてましたが、物価高騰の為、新年より2000円に改定させて頂きますので何卒ご理解の程、宜しくお願い致します。
☆☆受付を済ませてから5時30分までに港に集合ですので、時間に余裕をもってお越しください。(少人数の場合は集まり次第にすぐ出船の場合もあります。)
☆☆ハリスは必ず1.5号以下ミチイトはPE2号以下でお願いします。
ご使用されるビシかごは、30号の横目ビシ(または、それに準ずるサイズのもの、テーパービシなど、)でお願いします。オモリを下に接続する網目のカゴの使用は控えて頂いてます。
☆☆乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認証を受けた物を着用してください。
☆☆晴れていても波しぶきを被ると頭上から濡れるので必ず、頭から波しぶきをかぶって濡れたり、汚れたりしても大丈夫な服装上下(カッパ、長靴など)で乗船してください。
The post LTアジ船 first appeared on 千葉県長浦港 こなや丸.水 温 : 11.3℃
大きさ : 75~114cm
匹 数 :3~14本
竿 頭∶西島さま
コメント:
開始から早々に型は見られたのですが、その後のアタリが中々出ずに転々とポイント移動を繰り返してもどのポイントもルアーの入れ始めは数本のアタリは出ても長続きはしませんでした。
終日頻繁なポイント移動でしたが、3番手までは10本越えでした。
サイズは安定の90~100cmのサイズがメインでした。
明日はまだ、確定してませんがチャレンジをお待ちしてます。
ジグは100g〜150gの準備をお願いします。
★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★
##ジグのトップに付ける「アシストフック」ですが、たまにショックリーダーに絡み付いてしまっているのを見かけますが、絡み付いてしまうと効果が有りませんのでお店か船上で販売しますので、声かけして見て下さい。
やたらとデカいフックの方もいらっしゃいますが、大き過ぎるとジグの動きが変わってしまう事が有りますので、注意ですね
ロッドは柔らか目なスローテーパーがオススメですよ
ジグは100〜150gの準備をお願いします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認識を受けた物を着用してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
The post ルアータチウオ船 first appeared on 千葉県長浦港 こなや丸.
水 温 : 11.3℃
大きさ : 75~114cm
匹 数 :3~14本
竿 頭∶西島さま
コメント:
開始から早々に型は見られたのですが、その後のアタリが中々出ずに転々とポイント移動を繰り返してもどのポイントもルアーの入れ始めは数本のアタリは出ても長続きはしませんでした。
終日頻繁なポイント移動でしたが、3番手までは10本越えでした。
サイズは安定の90~100cmのサイズがメインでした。
明日はまだ、確定してませんがチャレンジをお待ちしてます。
ジグは100g〜150gの準備をお願いします。
★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★
##ジグのトップに付ける「アシストフック」ですが、たまにショックリーダーに絡み付いてしまっているのを見かけますが、絡み付いてしまうと効果が有りませんのでお店か船上で販売しますので、声かけして見て下さい。
やたらとデカいフックの方もいらっしゃいますが、大き過ぎるとジグの動きが変わってしまう事が有りますので、注意ですね
ロッドは柔らか目なスローテーパーがオススメですよ
ジグは100〜150gの準備をお願いします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認識を受けた物を着用してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
The post ルアータチウオ船 first appeared on 千葉県長浦港 こなや丸.
釣果:0~3枚
大きさ:38~45㎝
場所:各堤
単発でしたが、釣れていました。
The post クロダイ(堤防) first appeared on クロダイ、沖提、ルアータチウオ船釣りなら【宮川丸】木更津港.水 温 : 11.1℃
大きさ : 72~112cm
匹 数 :1~20本
竿 頭∶垂水さま
コメント:
昨日からの強目な北風が残っていて波は高めで釣りづらい状況でしたが、散発的に釣れ上がって来るタチウオは90〜100cmのサイズが殆どで、小振りなサイズは数本程度でした。
後半の潮変わりからの活性は上がることはなく、終日ポツン・ポツンと派手なアタリは有りませんでしたが、2番手19本で5番手までは10本越えで船酔いでダウンしていたお客様も風が落ち始めてからの再開でしたが、1つでしたがキャッチ出来ました。
明日は日曜日ですがガラガラですので、チャレンジをお待ちしてます。
ジグは100g〜150gの準備をお願いします。
★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★
##ジグのトップに付ける「アシストフック」ですが、たまにショックリーダーに絡み付いてしまっているのを見かけますが、絡み付いてしまうと効果が有りませんのでお店か船上で販売しますので、声かけして見て下さい。
やたらとデカいフックの方もいらっしゃいますが、大き過ぎるとジグの動きが変わってしまう事が有りますので、注意ですね
ロッドは柔らか目なスローテーパーがオススメですよ
ジグは100〜150gの準備をお願いします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認識を受けた物を着用してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆