アーカイブ

投稿者のアーカイブ

ルアータチウオ船

2024 年 1 月 10 日 Comments off

水 温 : 12.7℃
釣り場:走水沖
大きさ : 78~108cm
匹 数 : 5~21本 


竿 頭:高崎さま

コメント:
今日は序盤からポツポツながらもアタリは続いて7名様で2番手15本で3番手13本が3人様でした。


ハリ掛かりしてからバレてしまう事が多かったのですが、良型タチウオが平均に釣れ上がりました。
昨年も有った新春のタチウオ爆釣りはもう少しかもしれませんね!。
明日は配船の都合でお休みなので、明後日(金曜日)からのご予約をお待ちしてます

ジグは60g〜120gの準備をお願いします。
★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★

##ジグのトップに付ける「アシストフック」ですが、たまにショックリーダーに絡み付いてしまっているのを見かけますが、絡み付いてしまうと効果が有りませんのでお店か船上で販売しますので、声かけして見て下さい。
やたらとデカいフックの方もいらっしゃいますが、大き過ぎるとジグの動きが変わってしまう事が有りますので、注意ですね

ロッドは柔らか目なスローテーパーがオススメですよ
ジグは60〜120gの準備をお願いします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認識を受けた物を着用してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

The post ルアータチウオ船 first appeared on 千葉県長浦港 こなや丸.
カテゴリー: タチウオ, 釣果 タグ:

ルアータチウオ船

2024 年 1 月 9 日 Comments off

明日のルアータチウオ船は少人数で出船確定しました!
ご予約をお待ちしてます

The post ルアータチウオ船 first appeared on 千葉県長浦港 こなや丸.
カテゴリー: タチウオ, 釣果 タグ:

ルアータチウオ船

2024 年 1 月 7 日 Comments off

水 温 : 12.7℃
釣り場:走水沖
大きさ : 75~103cm
匹 数 : 2~10本


竿 頭:佐生さま

コメント:
ポイントへと向かう途中から予想外に北風が強まり始めてお昼頃までは波も高く釣りづらい状況でした。


浅場のポイントはアタリ悪く水深60m程のポイントでは数本キャッチ出来て魚探反応には多く反応がでるのですが、簡単にはアタリは出にくく
じっくりと粘ってヒットする感じでした。

明日はまだメンバー揃ってませんが、ご予約をお待ちしてます、

ジグは60g〜120gの準備をお願いします。
★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★

##ジグのトップに付ける「アシストフック」ですが、たまにショックリーダーに絡み付いてしまっているのを見かけますが、絡み付いてしまうと効果が有りませんのでお店か船上で販売しますので、声かけして見て下さい。
やたらとデカいフックの方もいらっしゃいますが、大き過ぎるとジグの動きが変わってしまう事が有りますので、注意ですね

ロッドは柔らか目なスローテーパーがオススメですよ
ジグは60〜120gの準備をお願いします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認識を受けた物を着用してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

The post ルアータチウオ船 first appeared on 千葉県長浦港 こなや丸.
カテゴリー: タチウオ, 釣果 タグ:

LTアジ船ショート便

2024 年 1 月 7 日 Comments off

水温 : 12.9℃
釣り場 : 木更津沖
大きさ : 13~32センチ
匹数 : 20~83匹


竿頭 : 大泉さま

コメント: 今日も明るくなり始めてから徐々にアタリが多くなり、小〜中サイズで入れ食いモードでしばしアタリが続きました。
今日も凪ぎかと思ったら夜明けと共に北風が強まり朝からシケ模様で釣りずらかったですね。


後半は今日も潮が流れず活性が下がり難しい釣りになってしまいましたが最後に入れ食いタイムがあって何とか皆さま、お土産は確保出来た様です。


平均60匹前後の釣果で平均的に釣れました。
トップのお客様はキープしたアジだけの数です。

定休日明けもご予約お待ちしてます。

☆☆受付を済ませてから5時30分までに港に集合ですので、時間に余裕をもってお越しください。(少人数の場合は集まり次第にすぐ出船の場合もあります。)

☆☆ハリスは必ず1.5号以下ミチイトはPE2号以下でお願いします。

ご使用されるビシかごは、30号の横目ビシ(または、それに準ずるサイズのもの)でお願いします。網目のカゴの使用は控えて頂いてます。

☆☆乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認証を受けた物を着用してください。

☆☆晴れていても波しぶきを被ると頭上から濡れるので必ず、頭から波しぶきをかぶって濡れたり、コマセをかぶって汚れても大丈夫な服装上下(カッパ、長靴など)で乗船してください。

The post LTアジ船ショート便 first appeared on 千葉県長浦港 こなや丸.
カテゴリー: アジ, 釣果 タグ:

ルアータチウオ船

2024 年 1 月 6 日 Comments off

水 温 : 12.7℃
釣り場:横浜沖
大きさ : 76~106cm
匹 数 : 2~13本


竿 頭:斉藤さま

コメント:
今日も浅場の30m前後から開始で、数本はキャッチ出来たものの後が続かず50m前後のポイントへと移動してみました。


魚影は見られて中々アタリが出にくかったのですが、後半からはたまにパタパタと数本が同時にヒットする場面もあり、チョットした時合? がありました。
2番手は12本

ジグは60g〜120gの準備をお願いします。
★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★

##ジグのトップに付ける「アシストフック」ですが、たまにショックリーダーに絡み付いてしまっているのを見かけますが、絡み付いてしまうと効果が有りませんのでお店か船上で販売しますので、声かけして見て下さい。
やたらとデカいフックの方もいらっしゃいますが、大き過ぎるとジグの動きが変わってしまう事が有りますので、注意ですね

ロッドは柔らか目なスローテーパーがオススメですよ
ジグは60〜120gの準備をお願いします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認識を受けた物を着用してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

The post ルアータチウオ船 first appeared on 千葉県長浦港 こなや丸.
カテゴリー: タチウオ, 釣果 タグ:

LTアジ船ショート便

2024 年 1 月 6 日 Comments off

水温 : 12.9℃
釣り場 : 木更津沖
大きさ : 13~30センチ
匹数 : 15~115匹


竿頭 : 但野さま

コメント: 今日も薄暗いうちは活性が低く、明るくなり始めてから徐々にアタリが多くなり、小アジ主体にポツポツとアタリが続きました。


後半は昨日までと違い、コマセとエサを同調させてから、アタリが出るまで時間がかかり、低水温時のモタレの食わせパターンで食わせられる方とそうでない方と釣座に関わらず、アタリの出方に差が出てしまい難しい釣りでした。
今日も小アジ〜中型が混じりで釣れて、釣果にかなり差が出ましたが皆さま、何とかお土産は確保出来たようです。
今日はシビアな釣りでしたが、腕試しにチャレンジしてみてください。

※※2番手100匹ですが、キープしたアジだけで70〜90匹の方が数名さまいらっしゃったので正確な釣果は不明です。

明日7日㈰、8日㈪は出船確定しております。明日までは凪ぎ予報で8日は北西風でシケの予報なので明日がオススメです。

☆☆受付を済ませてから5時30分までに港に集合ですので、時間に余裕をもってお越しください。(少人数の場合は集まり次第にすぐ出船の場合もあります。)

☆☆ハリスは必ず1.5号以下ミチイトはPE2号以下でお願いします。

ご使用されるビシかごは、30号の横目ビシ(または、それに準ずるサイズのもの)でお願いします。網目のカゴの使用は控えて頂いてます。

☆☆乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認証を受けた物を着用してください。

☆☆晴れていても波しぶきを被ると頭上から濡れるので必ず、頭から波しぶきをかぶって濡れたり、コマセをかぶって汚れても大丈夫な服装上下(カッパ、長靴など)で乗船してください。

The post LTアジ船ショート便 first appeared on 千葉県長浦港 こなや丸.
カテゴリー: アジ, 釣果 タグ:

LTアジ船ショート便

2024 年 1 月 5 日 Comments off

水温 : 12.9℃
釣り場 : 木更津沖
大きさ : 13~36センチ
匹数 : 67~220匹


竿頭 : 本澤さま

コメント: 今日は朝のうち小アジ〜35センチ前後の大型が混じって釣れて船内は盛り上がりました。


その後は小アジ〜中型が混じりながら、終始ポツポツと釣れ続いて皆さま、お土産はバッチリ確保出来たようです。

2番手210匹。

明日6日㈯、7日㈰は出船確定しますのでご予約お待ちしてます。

☆☆受付を済ませてから5時30分までに港に集合ですので、時間に余裕をもってお越しください。(少人数の場合は集まり次第にすぐ出船の場合もあります。)

☆☆ハリスは必ず1.5号以下ミチイトはPE2号以下でお願いします。

ご使用されるビシかごは、30号の横目ビシ(または、それに準ずるサイズのもの)でお願いします。網目のカゴの使用は控えて頂いてます。

☆☆乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認証を受けた物を着用してください。

☆☆晴れていても波しぶきを被ると頭上から濡れるので必ず、頭から波しぶきをかぶって濡れたり、コマセをかぶって汚れても大丈夫な服装上下(カッパ、長靴など)で乗船してください。

The post LTアジ船ショート便 first appeared on 千葉県長浦港 こなや丸.
カテゴリー: アジ, 釣果 タグ:

ルアータチウオ船

2024 年 1 月 5 日 Comments off

水 温 : 12.7℃
釣り場:横浜沖
大きさ : 81~129cm
匹 数 : 0~7本


竿 頭:南さま

コメント:
今日もサイズ狙いでアタリは散発的でまとまったアタリは出にくかったのですが、良型タチウオで揃いました。


トップの南様は本日最大の129cmと112cmもキャッチされてました。
残念でしたが、お一人様型見ずとなってしまいました。少し延長したかったのですが、今日は用事が出来てしまい延長出来ませんでした。

明日もお待ちしてます

ジグは60g〜120gの準備をお願いします。
★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★

##ジグのトップに付ける「アシストフック」ですが、たまにショックリーダーに絡み付いてしまっているのを見かけますが、絡み付いてしまうと効果が有りませんのでお店か船上で販売しますので、声かけして見て下さい。
やたらとデカいフックの方もいらっしゃいますが、大き過ぎるとジグの動きが変わってしまう事が有りますので、注意ですね

ロッドは柔らか目なスローテーパーがオススメですよ
ジグは60〜120gの準備をお願いします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認識を受けた物を着用してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

The post ルアータチウオ船 first appeared on 千葉県長浦港 こなや丸.
カテゴリー: タチウオ, 釣果 タグ:

ルアータチウオ船

2024 年 1 月 4 日 Comments off

水 温 : 12.7℃
釣り場:横浜沖
大きさ : 80~105cm
匹 数 : 0~3本
竿 頭:3本は4人さま

コメント:
今日も反応出ていてもアタリが出ず厳しく状況でした。
手馴れた方でも誘いが合わないとアタリがまったく出ない事もありますので、周りのお客様の状況をよく確認してみたほうが良いですね

明日も出船!。お待ちしてます

ジグは60g〜120gの準備をお願いします。
★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★

##ジグのトップに付ける「アシストフック」ですが、たまにショックリーダーに絡み付いてしまっているのを見かけますが、絡み付いてしまうと効果が有りませんのでお店か船上で販売しますので、声かけして見て下さい。
やたらとデカいフックの方もいらっしゃいますが、大き過ぎるとジグの動きが変わってしまう事が有りますので、注意ですね

ロッドは柔らか目なスローテーパーがオススメですよ
ジグは60〜120gの準備をお願いします。

The post ルアータチウオ船 first appeared on 千葉県長浦港 こなや丸.
カテゴリー: タチウオ, 釣果 タグ:

LTアジ船ショート便

2024 年 1 月 4 日 Comments off

水温 : 13.1℃
釣り場 : 木更津沖
大きさ : 13~32センチ
匹数 : 40~258匹
竿頭 : 山田さま
   
コメント: スタートはスロースタートでしたが明るくなり始めてから活性が上がって今日も小アジ〜良型が混じって好調にアタリが続きました。
予報通り10時頃から北西風が吹いてきましたが、さほど強くならなかったので、ジックリ、のんびりと狙って、アタリは終始ポツポツと続いて皆さま、お土産はバッチリ確保出来たようです。
スソのお客様は良型のみキープしてリリースした数をいれれば100匹近かったそうです。

産卵に向けてエサを沢山食べている様子なので、アジのコンディションはGoodです。お早めにお越しください。
 
明日5日㈮〜7日㈰は出船確定しますのでご予約お待ちしてます。

☆☆受付を済ませてから5時30分までに港に集合ですので、時間に余裕をもってお越しください。(少人数の場合は集まり次第にすぐ出船の場合もあります。)

☆☆ハリスは必ず1.5号以下ミチイトはPE2号以下でお願いします。

ご使用されるビシかごは、30号の横目ビシ(または、それに準ずるサイズのもの)でお願いします。網目のカゴの使用は控えて頂いてます。

☆☆乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認証を受けた物を着用してください。

☆☆晴れていても波しぶきを被ると頭上から濡れるので必ず、頭から波しぶきをかぶって濡れたり、コマセをかぶって汚れても大丈夫な服装上下(カッパ、長靴など)で乗船してください。

The post LTアジ船ショート便 first appeared on 千葉県長浦港 こなや丸.
カテゴリー: アジ, 釣果 タグ: