アーカイブ

投稿者のアーカイブ

ルアータチウオ船

2022 年 7 月 22 日 Comments off

水 温:25.4℃
魚 種:タチウオ
大きさ:70cm〜123cm
匹 数:7〜22本


竿 頭:吉岡さま

コメント:
今日も浅場からの開始で、魚影はまとまりが無くて、ポイントを絞り込めなかったのですが、間が空いてポツン・・ポツン程度でした。


途中からは走水沖へと向かい、タチウオの活性は今一つながらも小・中・大クラスがまじりでヒットしてくれました。
アタリはそこそこ有りそうでしたが、ハリ掛かりしきれないアタリは多かった様でした。

本日もテンヤタックルのメンバーも同乗で、7~20本で良·大クラスメインでした。

明日も出船ですので、お待ちしてます。

浅場ポイント用に60〜80gのメタルジグの準備もお願いします。

☆☆☆
風が吹いていると暑さは幾分凌げますが、それでも熱中症対策のために 必ず水分は多めに準備して来て下さい。

☆ロッドの調子は硬めよりは柔らか目がオススメ!。

☆ジグはシルエット小さめがオススメですよ!

☆小ぶりなサイズはダメージを負ってしまった魚は必ずキープして下さい。

☆ジグはは100g〜150gの
準備をお願いします

☆必ずタチウオ用のアシストフックは装着して下さい

☆☆乗船時には「国土交通相認定」のライフジャケット着用が義務付けられておりますので、必ず着用をお願いします。
また、新コロナウィルス感染防止の為、出航するまでマスクの着用をお願いしており、客室の使用も控えさせて頂いておりますので、合わせてご協力宜しくお願いします。

The post ルアータチウオ船 first appeared on 千葉県長浦港 こなや丸.
カテゴリー: タチウオ, 釣果 タグ:

午前 エギタコ🐙船

2022 年 7 月 22 日 Comments off

水温 : 27.0℃
釣り場 : 五井~長浦沖
大きさ : 0.3~1.2キロ
匹数 : 5~15杯
竿頭 : 15杯が2名さま

コメント : 今日も転々と地道に攻めて、ポツリポツリと拾い釣り。キロオーバーも混じり、空振りのポイントも多かったですが今日も全員キャッチで、皆さま平均的な釣果でした。


最後は土砂降りの雨でいそいそと撤収しました。

明日23日(土)は午前、午後のエギタコ船、24日(日)は、午前LTアジ船が確定しておりますのでチャレンジャーのお客様、ご予約お待ちしてます。

☆☆スプレータイプの添加剤は使用禁止となりますのでご注意ください。

根掛かりが非常に多いので、エギ、オモリの予備は多めがいいですが、船でもエギ、オモリを用意してあります。

出船状況は必ずお電話にて確認してください。
☆☆乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。
また、新コロナウィルス感染防止の為、必ずマスクの着用をお願いしており、客室(キャビン)の使用も控えさせて頂いております。合わせてご協力宜しくお願い致します。
☆☆晴れていても波しぶきを被ると頭上から濡れるので必ず、頭から波しぶきをかぶって濡れたり、コマセをかぶって汚れても大丈夫な服装上下で乗船してください。

The post 午前 エギタコ🐙船 first appeared on 千葉県長浦港 こなや丸.
カテゴリー: エギタコ, 釣果 タグ:

ルアータチウオ船

2022 年 7 月 21 日 Comments off

水 温:26.8℃
魚 種:タチウオ
大きさ:70cm〜133cm
匹 数:2〜30本


竿 頭:高橋さま

コメント:
今日も朝イチは浅場のポイントからで、数本キャッチは出来ましたが、まとまった反応が確認できなかったので 今日は早めに型狙いに向かって見ました。


今日のタチウオは幾分活性が高く、誰かしらヒットの場面が幾度か有り 大型タチウオもキャッチ出来ました。
今日はテンヤタックルのメンバーも多く乗船して頂き、トップは18本。

本日の最大133cmはテンヤタックルでジグタックルでは121cmでした。
明日もメンバー少な目ながらも出船確定ですので、ご予約をお待ちしてます。

浅場ポイント用に60〜80gのメタルジグの準備もお願いします。

☆☆☆
風が吹いていると暑さは幾分凌げますが、それでも熱中症対策のために 必ず水分は多めに準備して来て下さい。

☆ロッドの調子は硬めよりは柔らか目がオススメ!。

☆ジグはシルエット小さめがオススメですよ!

☆小ぶりなサイズはダメージを負ってしまった魚は必ずキープして下さい。

☆ジグはは100g〜150gの
準備をお願いします

☆必ずタチウオ用のアシストフックは装着して下さい

☆☆乗船時には「国土交通相認定」のライフジャケット着用が義務付けられておりますので、必ず着用をお願いします。
また、新コロナウィルス感染防止の為、出航するまでマスクの着用をお願いしており、客室の使用も控えさせて頂いておりますので、合わせてご協力宜しくお願い致します。

The post ルアータチウオ船 first appeared on 千葉県長浦港 こなや丸.
カテゴリー: タチウオ, 釣果 タグ:

ルアータチウオ船

2022 年 7 月 21 日 Comments off

水 温:26.8℃
魚 種:タチウオ
大きさ:70cm〜133cm
匹 数:2〜30本


竿 頭:高橋さま

コメント:
今日も朝イチは浅場のポイントからで、数本キャッチは出来ましたが、まとまった反応が確認できなかったので 今日は早めに型狙いに向かって見ました。


今日のタチウオは幾分活性が高く、誰かしらヒットの場面が幾度か有り 大型タチウオもキャッチ出来ました。
今日はテンヤタックルのメンバーも多く乗船して頂き、トップは18本。

本日の最大133cmはテンヤタックルでジグタックルでは121cmでした。
明日もメンバー少な目ながらも出船確定ですので、ご予約をお待ちしてます。

浅場ポイント用に60〜80gのメタルジグの準備もお願いします。

☆☆☆
風が吹いていると暑さは幾分凌げますが、それでも熱中症対策のために 必ず水分は多めに準備して来て下さい。

☆ロッドの調子は硬めよりは柔らか目がオススメ!。

☆ジグはシルエット小さめがオススメですよ!

☆小ぶりなサイズはダメージを負ってしまった魚は必ずキープして下さい。

☆ジグはは100g〜150gの
準備をお願いします

☆必ずタチウオ用のアシストフックは装着して下さい

☆☆乗船時には「国土交通相認定」のライフジャケット着用が義務付けられておりますので、必ず着用をお願いします。
また、新コロナウィルス感染防止の為、出航するまでマスクの着用をお願いしており、客室の使用も控えさせて頂いておりますので、合わせてご協力宜しくお願い致します。

The post ルアータチウオ船 first appeared on 千葉県長浦港 こなや丸.
カテゴリー: タチウオ, 釣果 タグ:

エギタコ🐙船

2022 年 7 月 20 日 Comments off

五井~長浦~木更津と千葉側のタコの状況も少しずつ上向いてます。22日(金)、23日(土)は午前エギタコで出船確定しております。午後エギタコ船も募集中ですのでご予約お待ちしてます。

The post エギタコ🐙船 first appeared on 千葉県長浦港 こなや丸.
カテゴリー: エギタコ, 釣果 タグ:

エギタコ🐙船

2022 年 7 月 20 日 Comments off

五井~長浦~木更津と千葉側のタコの状況も少しずつ上向いてます。22日(金)、23日(土)は午前エギタコで出船確定しております。午後エギタコ船も募集中ですのでご予約お待ちしてます。

The post エギタコ🐙船 first appeared on 千葉県長浦港 こなや丸.
カテゴリー: エギタコ, 釣果 タグ:

ルアータチウオ船

2022 年 7 月 20 日 Comments off

水 温:24.9℃
魚 種:タチウオ
大きさ:70cm〜132cm
匹 数:3〜28本


竿 頭:小林さま

コメント:
浅場のポイントから探索でしたが、魚探反応は出るものの だいぶ細切れな状態で、今日は早々に走水沖へと向かいました。


今日は潮の流れがほとんど感じられず、アタリは渋い状況の中、頻繁なアタリは無くたまにヒットする程度でしたが、100cm,120cm,131cmをキャッチした方もいらっしゃいました。

テンヤタックルはお一人様でメーター前後のクラスを4本でした。

大型タチウオをキャッチのチャンスは有りそうですので、明日も出船!。お待ちしてます

浅場ポイント用に60〜80gのメタルジグの準備もお願いします。

☆☆☆
風が吹いていると暑さは幾分凌げますが、それでも熱中症対策のために 必ず水分は多めに準備して来て下さい。

☆ロッドの調子は硬めよりは柔らか目がオススメ!。

☆ジグはシルエット小さめがオススメですよ!

☆小ぶりなサイズはダメージを負ってしまった魚は必ずキープして下さい。

☆ジグはは100g〜150gの
準備をお願いします

☆必ずタチウオ用のアシストフックは装着して下さい

☆☆乗船時には「国土交通相認定」のライフジャケット着用が義務付けられておりますので、必ず着用をお願いします。
また、新コロナウィルス感染防止の為、出航するまでマスクの着用をお願いしており、客室の使用も控えさせて頂いておりますので、合わせてご協力宜しくお願い致します。

The post ルアータチウオ船 first appeared on 千葉県長浦港 こなや丸.
カテゴリー: タチウオ, 釣果 タグ:

ルアータチウオ船

2022 年 7 月 20 日 Comments off

水 温:24.9℃
魚 種:タチウオ
大きさ:70cm〜132cm
匹 数:3〜28本


竿 頭:小林さま

コメント:
浅場のポイントから探索でしたが、魚探反応は出るものの だいぶ細切れな状態で、今日は早々に走水沖へと向かいました。


今日は潮の流れがほとんど感じられず、アタリは渋い状況の中、頻繁なアタリは無くたまにヒットする程度でしたが、100cm,120cm,131cmをキャッチした方もいらっしゃいました。

テンヤタックルはお一人様でメーター前後のクラスを4本でした。

大型タチウオをキャッチのチャンスは有りそうですので、明日も出船!。お待ちしてます

浅場ポイント用に60〜80gのメタルジグの準備もお願いします。

☆☆☆
風が吹いていると暑さは幾分凌げますが、それでも熱中症対策のために 必ず水分は多めに準備して来て下さい。

☆ロッドの調子は硬めよりは柔らか目がオススメ!。

☆ジグはシルエット小さめがオススメですよ!

☆小ぶりなサイズはダメージを負ってしまった魚は必ずキープして下さい。

☆ジグはは100g〜150gの
準備をお願いします

☆必ずタチウオ用のアシストフックは装着して下さい

☆☆乗船時には「国土交通相認定」のライフジャケット着用が義務付けられておりますので、必ず着用をお願いします。
また、新コロナウィルス感染防止の為、出航するまでマスクの着用をお願いしており、客室の使用も控えさせて頂いておりますので、合わせてご協力宜しくお願い致します。

The post ルアータチウオ船 first appeared on 千葉県長浦港 こなや丸.
カテゴリー: タチウオ, 釣果 タグ:

ルアータチウオ船

2022 年 7 月 18 日 Comments off

水 温:24.0℃
魚 種:タチウオ
大きさ:70cm〜121cm
匹 数:2〜19本


竿 頭:小林さま

コメント:
序盤は潮の流れが少し効き始めた頃からアタリが増え始めて 小振りなサイズがメインの浅場のポイントでも、大型タチウオもキャッチ出来ました。


アタリの続いた時間帯はあまり長くは無く 今日も数は伸び悩みでしたが、潮周りの悪い今日も短時間ながらも大型タチウオにチャレンジして見ました。

ジグでも大型タチウオはキャッチ出来ましたが、今日はテンヤタックルへのタチウオの反応が良く数は伸びなかったものの、アタリは多かった様です。

明日は定休日ですので、水曜日からのご予約をお待ちしてます。

浅場ポイント用に60〜80gのメタルジグの準備もお願いします。

☆☆☆
風が吹いていると暑さは幾分凌げますが、それでも熱中症対策のために 必ず水分は多めに準備して来て下さい。

☆ロッドの調子は硬めよりは柔らか目がオススメ!。

☆ジグはシルエット小さめがオススメですよ!

☆小ぶりなサイズはダメージを負ってしまった魚は必ずキープして下さい。

☆ジグはは100g〜150gの
準備をお願いします

☆必ずタチウオ用のアシストフックは装着して下さい

☆☆乗船時には「国土交通相認定」のライフジャケット着用が義務付けられておりますので、必ず着用をお願いします。
また、新コロナウィルス感染防止の為、出航するまでマスクの着用をお願いしており、客室の使用も控えさせて頂いておりますので、合わせてご協力宜しくお願い致します。

The post ルアータチウオ船 first appeared on 千葉県長浦港 こなや丸.
カテゴリー: タチウオ, 釣果 タグ:

午前 エギタコ🐙船

2022 年 7 月 18 日 Comments off

水温 : 25.9℃
釣り場 : 千葉~長浦沖
大きさ : 0.3~1.4キロ
匹数 : 2~10杯
竿頭 : 竹内さま

コメント : 久しぶりの出船だったので探索しながらの釣りになりました。
空振りのポイントも多かったですが今日もポツポツと釣れて、食べ頃のキロ弱サイズも時々混じって何とか全員キャッチ出来ました。
2番手9杯が3名さま。
☆今日もスマホ不調の為、申し訳ありませんが画像は無しです。

☆☆スプレータイプの添加剤は使用禁止となりますのでご注意ください。

根掛かりが非常に多いので、エギ、オモリの予備は多めがいいですが、船でもエギ、オモリを用意してあります。

明日10日(日)はタチウオ大会。11日(月)は午前LTアジ船、定休日明けの13(水)、15日(金)配船の都合で17号船休船の為、タチウオ船で代打出船となります。尚、14日(木)は作業船の為、乗合船は、お休みです。出船状況は必ずお電話にて確認してください。
☆☆乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。
また、新コロナウィルス感染防止の為、必ずマスクの着用をお願いしており、客室(キャビン)の使用も控えさせて頂いております。合わせてご協力宜しくお願い致します。
☆☆晴れていても波しぶきを被ると頭上から濡れるので必ず、頭から波しぶきをかぶって濡れたり、コマセをかぶって汚れても大丈夫な服装上下で乗船してください。

The post 午前 エギタコ🐙船 first appeared on 千葉県長浦港 こなや丸.
カテゴリー: エギタコ, 釣果 タグ: