アーカイブ

‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

9月29日(火)《マダコ乗合》

2020 年 9 月 29 日 Comments off
20200929091451de4.jpg
貸竿にてマダコ初挑戦の方も♪
202009290859448f6.jpg
2020092909001183a.jpg
カテゴリー: 未分類 タグ:

9月28日(月)《マダコ乗合》

2020 年 9 月 28 日 Comments off
20200928160323a22.jpg
初挑戦も良型
2020092816035288d.jpg
こちらも初挑戦
2020092816033873c.jpg
初挑戦の方
20200928160417880.jpg
良型
20200928160404cc3.jpg
20200928160435749.jpg

最後にオデコで残ってしまった方の仕掛け見せてもらい修正『修正してから2回乗ったんだけど途中で外れちゃったよ』そんな訳でオデコの方お一人出してしまいました、、、

明日ご予約せず当日乗船も大歓迎!

お客様一巡し釣物豊富な時期に入りタコハンター減少傾向、、、落ち着いた頃 狙いの方々の御来店も お待ちしております

【ご予約状況】←ここクリック


マダコは諦めずやっていれば釣果は運次第な所もあります
初挑戦の方々に出船前 釣れる確率上げる4箇条を分かり易くレクチャー致しますので御安心下さい

船にテンヤは勿論 エギ釣りに必要な《エギ3個1000円》 オモリ30号(200円) スナップ(2個100円)ありますのでエギ釣りの用意して来なくても初挑戦可能♪エギ用の竿は先調子の硬い竿なら何でもOK!(PEライン4号~6号推奨)エギはロストしてもテンヤより安く済むのも魅力です
エギ3個、オモリ3個、スナップ3個 セット価格1500円にて販売中!

『まだ冷凍庫にタコ有るんだよねぇ~』
と言いながら来てしまうのがマダコ釣りの様です

江戸前地ダコの茹でたて味わっていない方は是非ご賞味下さい!
私の知る獲物でタコの料理レシピ一番多彩です

タコは冷凍保存適しています!内蔵もヌメリも取らず そのまま一杯ずつ ビニール袋へ入れ冷凍!これに限ります!冷凍すればヌメリ流水だけで落とせますし、柔らかくなり 良い事ばかり♪冷凍すれば末永く味わえるので お正月用にも貯金ならぬ貯蛸お薦めします!

タコの栄養価として注目すべき「タウリン」は、タコの足1本に「1000mg」含まれているそうです!タウリンには胆汁酸の分泌を促成し、肝臓の働きを促す作用をはじめ、血中コレステロールを下げ動脈硬化などを予防する働きがあるとも言われています。他にも認知症の予防効果も期待出来るそうです。
脂質・糖質の代謝にすぐれた、ビタミンB2も非常に多く、他の魚の2~5倍含まれています。
ビタミンB2には脂質の代謝をサポートし、粘膜や皮膚、髪を保護するとともに、細胞を再生してくれるので、眼精疲労や、お肌の調子が気になるときに食べると良いそうです
その他にタンパク質も多く高栄養・低カロリーな食材なんです
20190902181150c61.jpg
左 燻製  中華鍋で燻製出来ます
右 酢蛸  タコは酢との相性良いです
2019071919304737e.jpg
私の知る獲物の中でタコが料理レシピ一番多彩です
201909271752317b2.jpg
20191019061111550.jpg
冷凍庫満タンの方にお勧め!《干物》
戻した水で たこ飯炊いて下さい
干物で炊いた たこ飯 旨味濃く格別です
ヌメリ取ってから干して下さい
20191120180339a56.jpg
ここまで干せば常温保存OK、大きな封筒で発送も可能

出船予定表←ここクリック
カテゴリー: 未分類 タグ:

9月27日(日)《マダコ乗合》

2020 年 9 月 27 日 Comments off
20200927104201112.jpg
女性も♪
20200927104143335.jpg
良型
20200927104525945.jpg
良型
20200927104134556.jpg
良型
20200927104152a17.jpg
良型
20200927162329bfc.jpg
マダコ初挑戦の方々の写真も撮らせて頂いたのですが、消えてしまって、、、せっかく撮らせて頂いたのにゴメンナサイ

明日ご予約せず当日乗船も大歓迎!

お客様一巡し釣物豊富な時期に入りタコハンター減少傾向、、、落ち着いた頃 狙いの方々の御来店も お待ちしております

【ご予約状況】←ここクリック

良型主体になりつつある現在 根掛かりする場所で吸盤や脚先だけ上がり、、、根掛かりじゃなかったんだ!?気が付かれる方が大半
根掛かりする場所では 根掛かりだろうがタコだろうが竿先に重さを感じたら間髪入れず力一杯竿を上げ海底からタコを離す事が良型釣り上げるコツ!海底から離れてしまえば釣り上げたも同然!海底に張り付かれたら ほぼ釣れ上がりません、、、釣り上げたタコ船に張り付かれ剥がすのに苦労するのと同じです

マダコは諦めずやっていれば釣果は運次第な所もあります
初挑戦の方々に出船前 釣れる確率上げる4箇条を分かり易くレクチャー致しますので御安心下さい

船にテンヤは勿論 エギ釣りに必要な《エギ3個1000円》 オモリ30号(200円) スナップ(2個100円)ありますのでエギ釣りの用意して来なくても初挑戦可能♪エギ用の竿は先調子の硬い竿なら何でもOK!(PEライン4号~6号推奨)エギはロストしてもテンヤより安く済むのも魅力です
エギ3個、オモリ3個、スナップ3個 セット価格1500円にて販売中!

『まだ冷凍庫にタコ有るんだよねぇ~』
と言いながら来てしまうのがマダコ釣りの様です

江戸前地ダコの茹でたて味わっていない方は是非ご賞味下さい!
私の知る獲物でタコの料理レシピ一番多彩です

タコは冷凍保存適しています!内蔵もヌメリも取らず そのまま一杯ずつ ビニール袋へ入れ冷凍!これに限ります!冷凍すればヌメリ流水だけで落とせますし、柔らかくなり 良い事ばかり♪冷凍すれば末永く味わえるので お正月用にも貯金ならぬ貯蛸お薦めします!

タコの栄養価として注目すべき「タウリン」は、タコの足1本に「1000mg」含まれているそうです!タウリンには胆汁酸の分泌を促成し、肝臓の働きを促す作用をはじめ、血中コレステロールを下げ動脈硬化などを予防する働きがあるとも言われています。他にも認知症の予防効果も期待出来るそうです。
脂質・糖質の代謝にすぐれた、ビタミンB2も非常に多く、他の魚の2~5倍含まれています。
ビタミンB2には脂質の代謝をサポートし、粘膜や皮膚、髪を保護するとともに、細胞を再生してくれるので、眼精疲労や、お肌の調子が気になるときに食べると良いそうです
その他にタンパク質も多く高栄養・低カロリーな食材なんです
20190902181150c61.jpg
左 燻製  中華鍋で燻製出来ます
右 酢蛸  タコは酢との相性良いです
2019071919304737e.jpg
私の知る獲物の中でタコが料理レシピ一番多彩です
201909271752317b2.jpg
20191019061111550.jpg
冷凍庫満タンの方にお勧め!《干物》
戻した水で たこ飯炊いて下さい
干物で炊いた たこ飯 旨味濃く格別です
ヌメリ取ってから干して下さい
20191120180339a56.jpg
ここまで干せば常温保存OK、大きな封筒で発送も可能
カテゴリー: 未分類 タグ:

テンヤ タチウオ船

2020 年 9 月 26 日 Comments off

水 温:22.1℃
釣り場:走水沖
魚 種:タチウオ
大きさ:80cm〜116cm
匹 数:0〜11本


竿 頭:上東野さま

コメント
水温が一気に下がったせいか反応は出ていてもアタリが少なく、ハリ掛かりしてからのバレも目立ちました。


終日渋い状況で2番手10本がお2人様で、アタリは有ったようですが型見ずのお客様お1人出てしまい残念です。
水温が安定すれば、復調するかと思いますので、チャレンジをお待ちしてます。

次回のテンヤワンメイク船は来週月曜日となりますので、ご予約をお待ちしてます。

☆テンヤが品薄状況ですが、多少の在庫は有りますので、ご予約時に確認して見て下さい。

◎エサのイワシもアミノ酸で浸けたものが常備してますよ。

◎道糸はPE1号統一でお願いします。テンヤの場合は最初の引きが強いので、使い込んだラインは高切れの原因になりますよ!。出来るだけ新しいラインで挑んで下さい。
船長の個人的な感じですが、手巻きハイギャのリールがオススメですね。細かいアタリを取る事も多いので、少しでもタックルは軽い方が良いですよ。

出航までは感染防止の為マスクの着用をお願いしてます!。現在、客室の使用はご遠慮して頂いてますので、ご協力をお願いします。

The post テンヤ タチウオ船 first appeared on 千葉県長浦港 こなや丸.

カテゴリー: タチウオ, 未分類, 釣果 タグ:

9月26日(土)《マダコ乗合》

2020 年 9 月 26 日 Comments off
202009260939510f0.jpg
良型
202009260940054b6.jpg
良型
202009260940262bc.jpg
女性も♪
20200926094053ae8.jpg
カテゴリー: 未分類 タグ:

9月26日(土)《マダコ乗合》すでにオデコ無し♪

2020 年 9 月 26 日 Comments off
202009260939510f0.jpg
良型
202009260940054b6.jpg
良型
202009260940262bc.jpg
女性も♪
20200926104226999.jpg
女性も♪
20200926094053ae8.jpg
すでにオデコ無し♪
カテゴリー: 未分類 タグ:

本日も お休み 明日の御来店お待ちしております♪

2020 年 9 月 25 日 Comments off
本日もお休み。。。明日~の《マダコ乗合》ご予約お待ちしております♪
カテゴリー: 未分類 タグ:

本日お休み、明日~の御予約お待ちしております♪

2020 年 9 月 24 日 Comments off
明日25(金)明後日26(土)と ご予約入っていなかったので《真鯛ワラサ乗合》出船しようかと朝 掲載してみましたが昼過ぎの今まで誰からの問い合わせも無いままに『土曜日2人なんですがマダコ出ますか?』問い合わせの電話に『はい!出ます!』優柔不断な私。。。

そんな訳で26(土)《マダコ乗合》現在ご予約お二人様のみです 御予約お待ちしております♪
カテゴリー: 未分類 タグ:

真鯛ワラサ乗合!

2020 年 9 月 24 日 Comments off
明日25(金)明後日26(土)【マダコ乗合】ご予約0なので【真鯛ワラサ乗合】にて募集!
ご予約お持ちしております♪

【ご予約状況】←ここクリック


【真鯛ワラサ乗合】
特価¥10000 コマセ 氷込 貸竿¥500
席決めクジ引き6:00  出船7:20 釣座こだわらない方は出船迄に御来店下さい
コマセカゴ 天秤 ロッドキーパー【無料貸有】
コマセカゴ80号FL~Lサイズ ハリス3~6号6~8m  クッション1.5mm1m以上
15091743086083.jpg
14928.jpg
15095267356330.jpg
FullSizeRender.jpg
カテゴリー: 未分類 タグ:

9月23日(水)《マダコ乗合》オデコ無し♪

2020 年 9 月 23 日 Comments off
20200923080708c6d.jpg
良型
20200923094650218.jpg
良型
20200923171405ee6.jpg
前回初めてのマダコ釣り5杯だったそうなので 本日大幅up♪

お客様一巡し釣物豊富な時期に入りタコハンター減少傾向、、、落ち着いた頃 狙いの方々の御来店も お待ちしております

【ご予約状況】←ここクリック

良型主体になりつつある現在 根掛かりする場所で吸盤や脚先だけ上がり、、、根掛かりじゃなかったんだ!?気が付かれる方が大半
根掛かりする場所では 根掛かりだろうがタコだろうが竿先に重さを感じたら間髪入れず力一杯竿を上げ海底からタコを離す事が良型釣り上げるコツ!海底から離れてしまえば釣り上げたも同然!海底に張り付かれたら ほぼ釣れ上がりません、、、釣り上げたタコ船に張り付かれ剥がすのに苦労するのと同じです

マダコは諦めずやっていれば釣果は運次第な所もあります
初挑戦の方々に出船前 釣れる確率上げる4箇条を分かり易くレクチャー致しますので御安心下さい

船にテンヤは勿論 エギ釣りに必要な《エギ3個1000円》 オモリ30号(200円) スナップ(2個100円)ありますのでエギ釣りの用意して来なくても初挑戦可能♪エギ用の竿は先調子の硬い竿なら何でもOK!(PEライン4号~6号推奨)エギはロストしてもテンヤより安く済むのも魅力です
エギ3個、オモリ3個、スナップ3個 セット価格1500円にて販売中!

『まだ冷凍庫にタコ有るんだよねぇ~』
と言いながら来てしまうのがマダコ釣りの様です

江戸前地ダコの茹でたて味わっていない方は是非ご賞味下さい!
私の知る獲物でタコの料理レシピ一番多彩です

タコは冷凍保存適しています!内蔵もヌメリも取らず そのまま一杯ずつ ビニール袋へ入れ冷凍!これに限ります!冷凍すればヌメリ流水だけで落とせますし、柔らかくなり 良い事ばかり♪冷凍すれば末永く味わえるので お正月用にも貯金ならぬ貯蛸お薦めします!

タコの栄養価として注目すべき「タウリン」は、タコの足1本に「1000mg」含まれているそうです!タウリンには胆汁酸の分泌を促成し、肝臓の働きを促す作用をはじめ、血中コレステロールを下げ動脈硬化などを予防する働きがあるとも言われています。他にも認知症の予防効果も期待出来るそうです。
脂質・糖質の代謝にすぐれた、ビタミンB2も非常に多く、他の魚の2~5倍含まれています。
ビタミンB2には脂質の代謝をサポートし、粘膜や皮膚、髪を保護するとともに、細胞を再生してくれるので、眼精疲労や、お肌の調子が気になるときに食べると良いそうです
その他にタンパク質も多く高栄養・低カロリーな食材なんです
20190902181150c61.jpg
左 燻製  中華鍋で燻製出来ます
右 酢蛸  タコは酢との相性良いです
2019071919304737e.jpg
私の知る獲物の中でタコが料理レシピ一番多彩です
201909271752317b2.jpg
20191019061111550.jpg
冷凍庫満タンの方にお勧め!《干物》
戻した水で たこ飯炊いて下さい
干物で炊いた たこ飯 旨味濃く格別です
ヌメリ取ってから干して下さい
20191120180339a56.jpg
ここまで干せば常温保存OK、大きな封筒で発送も可能

出船予定表←ここクリック
カテゴリー: 未分類 タグ: