水温 : 28.0℃
釣り場 : 長浦~木更津沖
大きさ : 17~28センチ
匹数 : 5~54匹
竿頭 : 落合さま
コメント: 午後もアジの食い付きが悪く、散発的にたまに釣れる程度のアタリが続きました。


終盤戦になって、やっとポツポツとアタリが続くようになり全体的に釣れる様になりました。今日もアジのご機嫌は気難しくアタリが出たり、間が空いたり…と、安定しませんでしたが皆さまお土産は確保出来たようでした。
2番手53匹。
チャレンジャーのお客様、ご予約お待ちしてます。
☆レンタルタックルのお客さまや慣れていないお客さまは1~1.5mの短い仕掛けをオススメします。
☆☆乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。
また、新コロナウィルス感染防止の為、必ずマスクの着用をお願いしており、客室の使用も控えさせて頂いております。合わせてご協力宜しくお願い致します。
☆☆晴れていても波しぶきを被ると頭上から濡れるので必ず、頭から波しぶきをかぶって濡れたり、コマセをかぶって汚れても大丈夫な服装上下で乗船してください。
The post
午後 LTアジ船 first appeared on
千葉県長浦港 こなや丸.
水 温:24.1℃
魚 種:タチウオ
大きさ:70cm〜128cm
匹 数:3〜26本

竿 頭:鈴木さま
コメント:
今日も浅場のポイントから狙って、魚影は出るものの誰かしらヒットするような勢いは無く活性は低めでした。





途中からは走水沖へとポイント移動してポツン・ポツンとは釣れ上がるものの こちらも活性今一つでしたが、サイズは小がメインながらも中・大サイズもまじり ました。

後半はテンヤタックルのお二人様は大・中サイズのタチウオのアタリが出ていましたが、ジグへの反応は難しい状況でした。
潮の状況次第でまた一変する事も有りますので、チャレンジしてみて下さい。
明日も出船ですので、お待ちしてます。
☆☆☆
明日も猛暑は続く予報です。風が吹いていると暑さは幾分凌げますが、それでも熱中症対策のために 必ず水分は多めに準備して来て下さい。
☆ロッドの調子は硬めよりは柔らか目がオススメ!。
☆ジグはシルエット小さめがオススメですよ!
☆小ぶりなサイズはダメージを負ってしまった魚は必ずキープして下さい。
☆ジグはは100g〜150gの
準備をお願いします
☆必ずタチウオ用のアシストフックは装着して下さい
☆☆乗船時には「国土交通相認定」のライフジャケット着用が義務付けられておりますので、必ず着用をお願いします。
また、新コロナウィルス感染防止の為、出航するまでマスクの着用をお願いしており、客室の使用も控えさせて頂いておりますので、合わせてご協力宜しくお願い致
The post
ルアータチウオ船 first appeared on
千葉県長浦港 こなや丸.
水温 : 28.1℃
釣り場 : 長浦~木更津沖
大きさ : 18~28センチ
匹数 : 4~20匹

竿頭 : 古山さま
コメント : 昨日、アタリが出たポイントから転々と狙いましたが今日は昨日よりも更に活性が低く、どのポイントでも中型が主体で型は見られましたが単発で後が続かず苦戦しました。

最後まで転々と狙って、少しずつ追加出来ましたがアジのヤル気スイッチは入らず、終了となりました。
☆☆非常に暑さ厳しいので暑さ対策は万全にお願いします。
明日4日(月)は船体整備の為、半日船はお休みとなります。定休日明けの水曜日からご予約お待ちしてます。
☆☆5時30分までに受付を済ませてから港に集合ですので、時間に余裕をもってお越しください。
☆☆ハリスは必ず1.5号以下でお願いします。
レンタルタックルのお客さまや慣れていないお客さまは1~1.5mの短い仕掛けでハリス1~1.5号をオススメします。
☆☆乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。
また、新コロナウィルス感染防止の為、必ずマスクの着用をお願いしており、客室(キャビン)の使用も控えさせて頂いております。合わせてご協力宜しくお願い致します。
☆☆晴れていても波しぶきを被ると頭上から濡れるので必ず、頭から波しぶきをかぶって濡れたり、コマセをかぶって汚れても大丈夫な服装上下で乗船してください。
The post
午前 LTアジ船 first appeared on
千葉県長浦港 こなや丸.
水 温:24.5℃
魚 種:タチウオ
大きさ:65cm〜115cm
匹 数:7〜31本

竿 頭:鎌田さま、顔さま
コメント:
今日も浅場のポイントから開始で、昨日と同様に派手さはないもののコンスタントにポツポツと釣れ上がりましたが、今日は前半でタチウオの活性が下がってしまい魚影は出ていてもアタリの出にくい状況となってしまいました。

後半は走水沖で大型タチウオを狙って見ましたが、今日は今一つでした。
明日も出船ですので、お待ちしてます。
☆☆☆
明日も猛暑は続く予報です。風が吹いていると暑さは幾分凌げますが、それでも熱中症対策のために 必ず水分は多めに準備して来て下さい。
☆ロッドの調子は硬めよりは柔らか目がオススメ!。
☆ジグはシルエット小さめがオススメですよ!
☆小ぶりなサイズはダメージを負ってしまった魚は必ずキープして下さい。
☆ジグはは100g〜150gの
準備をお願いします
☆必ずタチウオ用のアシストフックは装着して下さい
☆☆乗船時には「国土交通相認定」のライフジャケット着用が義務付けられておりますので、必ず着用をお願いします。
また、新コロナウィルス感染防止の為、出航するまでマスクの着用をお願いしており、客室の使用も控えさせて頂いておりますので、合わせてご協力宜しくお願い致します。
The post
ルアータチウオ船 first appeared on
千葉県長浦港 こなや丸.
水温 : 29.1℃
釣り場 : 長浦~木更津沖
大きさ : 18~28センチ
匹数 : 5~41匹

竿頭 : 会田さま
コメント : 久しぶりのアジ船だったので各所チェックして探索しながら狙っていきました。


レンタルタックルのお客様が大勢いらしたので浅いポイントから転々と狙いましたがどのポイントでもポツリポツリと釣れて中型が主体でアタリが続きました。
アジの反応が出てきても小サバの群れが多く、サバだらけになるとオマツリが多くなりアジの群れも散ってしまい、なかなか1ヵ所で落ち着いて出来ず移動が多くなりました。
後半戦も各所で拾い釣り程度でアジの活性は上がらず、エサを喰わせるのも一苦労な感じで今一つ釣果が伸びませんでした。
☆☆非常に暑さ厳しいので暑さ対策は万全にお願いします。
明日3日(日)は午前、午後共にアジ船出船確定しておりますのでご予約お待ちしてます。
☆☆5時30分までに受付を済ませてから港に集合ですので、時間に余裕をもってお越しください。
☆☆ハリスは必ず1.5号以下でお願いします。
レンタルタックルのお客さまや慣れていないお客さまは1~1.5mの短い仕掛けでハリス1~1.5号をオススメします。
☆☆乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。
また、新コロナウィルス感染防止の為、必ずマスクの着用をお願いしており、客室(キャビン)の使用も控えさせて頂いております。合わせてご協力宜しくお願い致します。
☆☆晴れていても波しぶきを被ると頭上から濡れるので必ず、頭から波しぶきをかぶって濡れたり、コマセをかぶって汚れても大丈夫な服装上下で乗船してください。
The post
午前 LTアジ船 first appeared on
千葉県長浦港 こなや丸.
水 温:24.9℃
魚 種:タチウオ
大きさ:70cm〜126cm
匹 数:15〜73本


竿 頭:柿元さま
コメント:
今日は少人数だったので、夏タチポイントを転々と探索して見ました。
細切れな魚影で小振りなサイズでしたが、早々にキャッチて来たもののアタリが続かず、潮の流れもほとんど無く、時合い待ちして見ました。

徐々にアタリの数は上向き始めて、トップはダントツの釣果でしたが、皆さん十分な釣果となりましたね。
メーター前後の良型も時折まじり、メインの可愛いサイズも若干サイズアップな感じで いよいよ「夏タチ」のシーズンかな?
レンジは浅目ですので、60〜80gの軽いジグも必ず準備来て下さい。
明日も出船ですので、お待ちしてます。
☆☆☆
明日も猛暑は続く予報です。風が吹いていると暑さは幾分凌げますが、それでも熱中症対策のために 必ず水分は多めに準備して来て下さい。
☆ロッドの調子は硬めよりは柔らか目がオススメ!。
☆ジグはシルエット小さめがオススメですよ!
☆小ぶりなサイズはダメージを負ってしまった魚は必ずキープして下さい。
☆ジグはは100g〜150gの
準備をお願いします
☆必ずタチウオ用のアシストフックは装着して下さい
☆☆乗船時には「国土交通相認定」のライフジャケット着用が義務付けられておりますので、必ず着用をお願いします。
また、新コロナウィルス感染防止の為、出航するまでマスクの着用をお願いしており、客室の使用も控えさせて頂いておりますので、合わせてご協力宜しくお願い致します。
The post
ルアータチウオ船 first appeared on
千葉県長浦港 こなや丸.
水 温:24.9℃
魚 種:タチウオ
大きさ:70cm〜126cm
匹 数:15〜73本


竿 頭:柿元さま
コメント:
今日は少人数だったので、夏タチポイントを転々と探索して見ました。
細切れな魚影で小振りなサイズでしたが、早々にキャッチて来たもののアタリが続かず、潮の流れもほとんど無く、時合い待ちして見ました。

徐々にアタリの数は上向き始めて、トップはダントツの釣果でしたが、皆さん十分な釣果となりましたね。
メーター前後の良型も時折まじり、メインの可愛いサイズも若干サイズアップな感じで いよいよ「夏タチ」のシーズンかな?
レンジは浅目ですので、60〜80gの軽いジグも必ず準備来て下さい。
明日も出船ですので、お待ちしてます。
☆☆☆
明日も猛暑は続く予報です。風が吹いていると暑さは幾分凌げますが、それでも熱中症対策のために 必ず水分は多めに準備して来て下さい。
☆ロッドの調子は硬めよりは柔らか目がオススメ!。
☆ジグはシルエット小さめがオススメですよ!
☆小ぶりなサイズはダメージを負ってしまった魚は必ずキープして下さい。
☆ジグはは100g〜150gの
準備をお願いします
☆必ずタチウオ用のアシストフックは装着して下さい
☆☆乗船時には「国土交通相認定」のライフジャケット着用が義務付けられておりますので、必ず着用をお願いします。
また、新コロナウィルス感染防止の為、出航するまでマスクの着用をお願いしており、客室の使用も控えさせて頂いておりますので、合わせてご協力宜しくお願い致します。
The post
ルアータチウオ船 first appeared on
千葉県長浦港 こなや丸.
水温 : 23.3℃
釣り場 : 走水沖
大きさ : 65~125センチ
匹数 : 4~29匹

竿頭 : 落合さま
コメント : 本日も代打でタチウオ船で出船しました。
浅いポイントからスタートして、ポツリポツリと拾いながら、時々メーターオーバーも混じりながら午前中は粘って狙いました。


終盤戦の型狙いは小~中型がポツポツと釣れてる中にドラゴンも3匹入って、もう少し粘りたい所でしたが時間切れ終了となりました。
スソの4匹のお客様は終始テンヤで狙い、最後だけジグにチェンジして本日最大の125センチを見事キャッチされました。
本日、大型と巡り会えなかったお客様は、また次回のチャレンジをお待ちしてます。
☆☆乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。
また、新コロナウィルス感染防止の為、必ずマスクの着用をお願いしており、客室(キャビン)の使用も控えさせて頂いております。合わせてご協力宜しくお願い致します。
☆☆晴れていても波しぶきを被ると頭上から濡れるので必ず、頭から波しぶきをかぶって濡れたり、コマセをかぶって汚れても大丈夫な服装上下で乗船してください。
The post
ルアータチウオ船 first appeared on
千葉県長浦港 こなや丸.
水 温:22.3℃
釣り場:走水沖
魚 種:タチウオ
大きさ:65cm〜124cm
匹 数:7〜35本

竿 頭:小林さま

コメント:
序盤は魚影が散らばつてしまったのか中々確認できなかったのですが、徐々に魚影が映り始めてポツポツとたまにメーター前後の良型まじりでヒットしてくれました。
後半からは大型タチウオ狙いに転向しました!。



前半のサイズはヒットしてくるも大型タチウオは中々ヒットしてくれませんでしたが、帰り間際にガッツリとした魚影になり、小・中・大のサイズで大型タチウオもキャッチ出来ました!。
まだ、大型タチウオをキャッチのチャンスが有りそうですね
明日もご予約をお待ちしてます。
☆☆☆
明日も猛暑は続く予報です。風が吹いていると暑さは幾分凌げますが、それでも熱中症対策のために 必ず水分は多めに準備して来て下さい。
☆ロッドの調子は硬めよりは柔らか目がオススメ!。
☆ジグはシルエット小さめがオススメですよ!
☆小ぶりなサイズはダメージを負ってしまった魚は必ずキープして下さい。
☆ジグはは100g〜150gの
準備をお願いします
☆必ずタチウオ用のアシストフックは装着して下さい
☆☆乗船時には「国土交通相認定」のライフジャケット着用が義務付けられておりますので、必ず着用をお願いします。
また、新コロナウィルス感染防止の為、出航するまでマスクの着用をお願いしており、客室の使用も控えさせて頂いておりますので、合わせてご協力宜しくお願い致します。
The post
ルアータチウオ船 first appeared on
千葉県長浦港 こなや丸.
水温 : 27.8℃
釣り場 : 長浦~千葉沖
大きさ : 0.3~0.6キロ
匹数 : 4~9杯

竿頭 : 竹内さま
コメント : 開始から、しばらくは空振りの連発で8時近くにやっと型を見られました。

その後も移動を繰り返しながらの転々と拾い釣りになり、特別大きいのも小さいのも混じりませんでしたがお客様3名さま全員お土産をキャッチ出来ました。
根掛かりが非常に多いので、エギ、オモリの予備は多めがいいですが、船でもエギ、オモリを用意してあります。
明日30日(木)はタチウオ船で代打出船となりますので半日船は1日(金)以降でご予約お待ちしてます。
☆☆乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。
また、新コロナウィルス感染防止の為、必ずマスクの着用をお願いしており、客室(キャビン)の使用も控えさせて頂いております。合わせてご協力宜しくお願い致します。
☆☆晴れていても波しぶきを被ると頭上から濡れるので必ず、頭から波しぶきをかぶって濡れたり、コマセをかぶって汚れても大丈夫な服装上下で乗船してください。
The post
午前 エギタコ🐙船 first appeared on
千葉県長浦港 こなや丸.